organic-jazz
 
JAZZとは行動。何を弾くかより、どう弾くか。食べる人と書いて食人と読むyuyaの日記。
 



日記。

unity.

音源を公開しようと思っているんだけど、
PC音痴な僕はどうすればいいのか分からない…
今度誰かに教えてもらおう。

ジョージ・ラッセルってピアニストの話。
「リィディアン・クロマチック・コンセプト」っていう概念がある。
作曲・即興の際の楽典なんだけど発想が面白い。
ドレミファソラシドを二つに分割…っていう話なんだけど、
面白いのは音のことより考え方だ。

物事には「unity(ユニティ)」っていう核がある。
中心という意味。

曲は楽譜上だと左から右へ流れる。
これを「ホリゾンタル(水平)」と考える。
逆に、和音のオタマジャクシは、団子三兄弟と考えて、
「ヴァーティカル(垂直)」と考える。

全ての物事には「unity」がある。
人生であれば「生と死」、本であれば「まえがきとあとがき」…笑
要は全て核に向かって進んでいる。
「始まり」と「終わり」だ。
音楽で例えるなら楽譜は右に進む、核に向かって。
和音の音符も縦に積み重なる、核に向かって。
よく考えれば曲も核に向かって進む。

更に考えれば核に向かって重力が働いているということにもなる。
だから、地球上に生活をしている人間同様に、
重力により地に足が着いていればすなわち「安定」ということ。
逆に宙に浮いていれば「不安定」ということだ。

「gravitation(重力)」という言葉が出てくる時点で音楽ではない…笑
万有引力の法則か…笑

しかしながら、地表に沿って演奏しているのであれば、
仮に地表を「曲の進行・伴奏」だとすれば聴きやすい演奏だ。
地表から足を離して宙に浮けば「不安定」な演奏ということだ。

この「安定」と「不安定」っていうのが音楽も本も恋愛も、
スリリングにする重要な要素なのだと思う。
ちょっとしたスパイスというか…

西洋音楽の基本の音階ドレミファソラシド…
世の中には「音階」の無い音楽もあるんだけど…

この西洋音階でも使う状況によって不完全となる場合もある。
(教会旋法では和音によっては弾いてはいけない音とかがある)
しかし、このリィディアンなんとかの場合は完全となる。

僕の場合はいつも「不安定」なのだが…涙


http://homepage2.nifty.com/dangozaka/njthatten.htm

http://www.atn-inc.jp/3072.htm



作曲法にも使用されているこの楽典。
難しい内容より概念のほうが面白い。



5月7日(日)00:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日記。 | 管理

tea.

本日もお茶を飲みつつ音楽談義でした。
録音の話や様々な話題でした。
録音とか言ってないでギター買えと自分自身に言いたい…笑

最近、気になるギターがある。
といっても、いつものことだが…
子供の風邪みたい2~3日の話かも…

こんな感じのギターって正直惹かれる。
ギブソンもいいんだけど、こんな感じの路線も好きだ。

ケニー・バレルやグラント・グリーンみたいなバップ派であれば、
ギブソン系のギターが似合うと思う。

しかし、最近の僕はちょっと違う趣向にしようと考えている。
フレーズもそうだし、タッチも音数もだ。
要は「あまり弾かない」ということを宿題にしている。
弾かないというより音を選ぶというか…

バリバリのバップ系が好きなんだけど、
あえてジム・ホールみたいな感じに変貌を遂げたいと…笑
まぁ、ピーター・バーンスタインにノックアウトされたからだけど…笑

都会的というか…(バリバリの田舎者ですが…涙)
jazzの常套句みたいなフレーズはできるだけ弾かないようにと。
もちろん曲によってなんだけどね。

個性的なモノというか何かがあればいいんじゃないかな…と。
コードがどうのこうのじゃなくて、トータル的に考えるようにして…
ちゃんと音楽にパルスがあるようにしたいな…と。

だから余計にこんな感じのギターが良く見えてしまうのです…笑


http://www.hookup.co.jp/guitar/landscape/landscape.html



5月5日(金)00:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記。 | 管理

wow.

事件は今日のお昼に起きた…

スーパーの弁当を食べていたのだが、
おかずの中に辛子明太子があるではないか。
もちろん焼いているものではない。
明太子といえばご飯の強い味方である。
さらに辛子明太子といえばお酒の友、そしてご飯の友である。

上品な辛子明太子を上品に頂こうとして得意のチョボチョボ食いをする。
一口で頂いてしまうのは誠に罪なのだ。

ご飯の上に乗せて口に入れようとした。

「ポロッ…」

上に乗っている辛子明太子が落ちた。
ここまではよくある話。
落ちた明太子を丁寧に拭き取り、別に気にしていなかった。


ご飯を食べて仕事をする。
電話をしようと携帯電話を取り出すと、なにやら怪しい汚れが…

…。

辛子明太子だ。
臭いでわかった。 (嗅ぐなっつーの!)

どうしようもなく赤ちゃんのお尻拭きで丁寧に拭く。
よく見たら携帯のストラップにも付着しているではないか。

ここで思い出した。
昼食後に車を運転していてハンドルがベタベタしていたことに気付く。


ヤツの仕業かぁ…


ご飯の上から転落したときに、運良く僕の胸ポケットに進入したらしい。
恐る恐るポケットを見てみる…
そこには小さな宇宙があった…涙
(スモール・プラネッツやぁ…)

家に帰って発見した。
煙草の箱やライターにも付着していたことを…
お昼の辛子明太子はもうこの時間ではカピカピになっていた。
あちこちから出てくる…
何かの卵みたいで気持ち悪いのだ。

よく拭いたつもりなのに…涙



4月29日(土)18:21 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日記。 | 管理

...。

今日は秋田でのライブ…の予定だった。
知人に不幸がありまして僕一人キャンセルしました。
メンバーの皆さんやお客さん、お店の方…
大変申し訳ありませんでした。

秋田のほうは盛り上がったみたいで、
ライブは好評だっだ様子で良かったです。
(いいフレーズ考えていたんだけどなぁ…)

ちょっと休憩します。



4月22日(土)23:03 | トラックバック(0) | コメント(2) | 日記。 | 管理

live.

明日コンサートでした…笑
黙っていたら完全に忘れてそうだ。
明日は秋田の「momo junkstar」というところです。
今日は新しい弦に張り替えた。
いつもは1弦が0.11のものを張っているのだが、
弦を買うお金もなくて、家にあった0.13のセットを張った。
弦がかなり太いし音も太い。

弦が張りたてのギターの音ってあまり好きじゃない。
金属的な音が出すぎるような気がする。
1週間くらい張った弦のほうが指の馴染みがいい。
それにしてもjazzギターは経済的だ。

1.弦はほとんど張り替えなくてよい
2.ギターをアンプのみで大体間に合う
3.リアのピックアップはほとんど弾かないから壊れててもよい
4.ピックは別になくてもよい(ピックが厚いから減らない)
5.アンプも何でもよい
6.チューナーはいらない(ピアノ等で合わせる)
7.練習はほとんどない

こんな感じか…笑



4月21日(金)22:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日記。 | 管理


(10/26ページ)
最初 6 7 8 9 >10< 11 12 13 14 15 最後